尻書き順 » 尻の熟語一覧 »矢尻の読みや書き順(筆順)

矢尻の書き順(筆順)

矢の書き順アニメーション
矢尻の「矢」の書き順(筆順)動画・アニメーション
尻の書き順アニメーション
矢尻の「尻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

矢尻の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. や-じり
  2. ヤ-ジリ
  3. ya-jiri
矢5画 尻5画 
総画数:10画(漢字の画数合計)
矢尻
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

矢尻と同一の読み又は似た読み熟語など
鞘尻  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
尻矢:りじや
尻を含む熟語・名詞・慣用句など
螺尻  尻繋  乗尻  軽尻  貝尻  木尻  幕尻  片尻  尻馬  尻声  尻前  矢尻  賽尻  目尻  目尻  尻目  尻重  尻鞘  尻鞘  川尻  眉尻  尻皮  尻臀  尻臀  瀬尻  桃尻  長尻  鞘尻  帳尻  地尻  尻臀  尻枷  尻尾  尻尾  半尻  縄尻  尻癖  鍋尻  尻毛  筒尻    ...
[熟語リンク]
矢を含む熟語
尻を含む熟語

矢尻の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

雲は天才である」より 著者:石川啄木
る體操教師を訪問して、苦學生の口には甘露とも思はれるビールの馳走を受けた。まだ醉の醒めぬ顏を、ヒューと矢尻を研ぐ北國の正月の風に吹かせ乍ら、意氣揚々として歸つてくると、時は午後の四時頃、とある町の彼方から....
雲は天才である」より 著者:石川啄木
る体操教師を訪問して、苦学生の口には甘露とも思はれるビールの馳走を受けた。まだ酔の醒めぬ顔を、ヒユーと矢尻を研ぐ北国の正月の風に吹かせ乍ら、意気揚々として帰つてくると、時は午後の四時頃、とある町の彼方から....
火山の話」より 著者:今村明恒
レーの涙《なみだ》や毛髮《もうはつ》が採集《さいしゆう》せられ、鳥海山《ちようかいさん》は石《いし》の矢尻《やじり》を噴出《ふんしゆつ》したといはれてゐる。神話《しんわ》にある八股《やまた》の大蛇《おろち....
[矢尻]もっと見る