心書き順 » 心の熟語一覧 »球心の読みや書き順(筆順)

球心の書き順(筆順)

球の書き順アニメーション
球心の「球」の書き順(筆順)動画・アニメーション
心の書き順アニメーション
球心の「心」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

球心の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きゅう-しん
  2. キュウ-シン
  3. kyuu-shin
球11画 心4画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
球心
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

球心と同一の読み又は似た読み熟語など
眼球振盪  丘疹  休診  急伸  急信  急診  急進  求心  球審  旧新シナゴーグ  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
心球:んしうゅき
心を含む熟語・名詞・慣用句など
愛心  悪心  安心  異心  異心  一心  円心  遠心  何心  歌心  河心  禍心  会心  回心  快心  戒心  改心  絵心  害心  核心  隔心  隔心  寒心  感心  歓心  甘心  肝心  観心  閑心  関心  帰心  鬼心  疑心  義心  客心  客心  逆心  求心  球心  居心    ...
[熟語リンク]
球を含む熟語
心を含む熟語

球心の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

月に吠える」より 著者:萩原朔太郎
、 ばくてりやがおよいでゐる。 あるものは人物の胎内に、 あるものは貝るゐの内臓に、 あるものは玉葱の球心に、 あるものは風景の中心に。 ばくてりやがおよいでゐる。 ばくてりやの手は左右十文字に生え、 手....
[球心]もっと見る