感心の書き順(筆順)
感の書き順アニメーション ![]() | 心の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
感心の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 感13画 心4画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
感心 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
感心と同一の読み又は似た読み熟語など
寒心 勘進 感震 歓心 汗疹 甘心 管鍼 閑心 関心 韓信
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
心感:んしんか心を含む熟語・名詞・慣用句など
愛心 悪心 安心 異心 異心 一心 円心 遠心 何心 歌心 河心 禍心 会心 回心 快心 戒心 改心 絵心 害心 核心 隔心 隔心 寒心 感心 歓心 甘心 肝心 観心 閑心 関心 帰心 鬼心 疑心 義心 客心 客心 逆心 求心 球心 居心 ...[熟語リンク]
感を含む熟語心を含む熟語
感心の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「あの頃の自分の事」より 著者:芥川竜之介
その間中、眼は終始一貫して、寸分も舞台を離れない。自分はこの視覚と味覚との敏捷《びんせふ》な使ひ分けに感心して、暫くはその男の横顔ばかり眺めてゐたが、とうとうしまひに彼自身はどちらを真剣にやつてゐる心算《....「ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
ました」とか、また「ファラデーの初めに作った電気機械」の事が書いてある。ピールはこれを読んで、すっかり感心し、こんな人には無論年金を贈らねばならぬ、早くこれが手に入らないで残念な事をしたと言った。 とこ....「隅田の春」より 著者:饗庭篁村
さゝ》げずに遠く紙上《しじやう》で吹聴《ふいちやう》せば、先生|髯《ひげ》を握《にぎ》りながら、フムと感心のコナシありて、此子《このこ》なか/\話せるワエと、忽《たちま》ち詩箋《しせん》に龍蛇《りうだ》は....