心書き順 » 心の熟語一覧 »魚心の読みや書き順(筆順)

魚心の書き順(筆順)

魚の書き順アニメーション
魚心の「魚」の書き順(筆順)動画・アニメーション
心の書き順アニメーション
魚心の「心」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

魚心の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. うお-ごころ
  2. ウオ-ゴコロ
  3. uo-gokoro
魚11画 心4画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
魚心
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

魚心と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
心魚:ろこごおう
心を含む熟語・名詞・慣用句など
愛心  悪心  安心  異心  異心  一心  円心  遠心  何心  歌心  河心  禍心  会心  回心  快心  戒心  改心  絵心  害心  核心  隔心  隔心  寒心  感心  歓心  甘心  肝心  観心  閑心  関心  帰心  鬼心  疑心  義心  客心  客心  逆心  求心  球心  居心    ...
[熟語リンク]
魚を含む熟語
心を含む熟語

魚心の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

三浦老人昔話」より 著者:岡本綺堂
たがわたしの云うことを肯いてくれなければ、わたしの方でもあなたの云うことを肯きませんよ。そこが、それ、魚心に水心とか云うんじゃありませんか。」 「だから、また出直してくる。きょうは堪忍してくれ。もう七つを....
夜叉ヶ池」より 著者:泉鏡花
れしたと同然と見える。……おお、大蟹、今ほどはお助け嬉しい、難有《ありがた》かったぞ。 蟹五郎 水心、魚心だ、その礼に及ぼうかい。また、だが、滝登りもするものが、何じゃとて、笠の台に乗せられた。 鯉七 里....
閉戸閑詠」より 著者:河上肇
成 水到りて渠成るあるべし。 一月二十二日 不覺浮沈 脱得狂瀾地 狂瀾の地を脱し得て、 隨流游魚心 流に随ふ游魚のこゝろ。 棄躯輕似葉 棄躯軽きこと葉に似、 不復覺浮沈 また浮沈を覚えず。 ....
[魚心]もっと見る