臣書き順 » 臣の熟語一覧 »臣属の読みや書き順(筆順)

臣属の書き順(筆順)

臣の書き順アニメーション
臣属の「臣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
属の書き順アニメーション
臣属の「属」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

臣属の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しん-ぞく
  2. シン-ゾク
  3. shin-zoku
臣7画 属12画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
臣屬
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

臣属と同一の読み又は似た読み熟語など
真俗  親族  乱臣賊子  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
属臣:くぞんし
臣を含む熟語・名詞・慣用句など
諸臣  世臣  争臣  賊臣  朝臣  大臣  大臣  大臣  大臣  大臣  中臣  忠臣  朝臣  人臣  臣僚  臣民  小臣  臣下  臣子  臣事  臣従  臣妾  臣籍  臣節  臣属  臣道  臣服  臣僕  朝臣  朝臣  陪臣  大臣  反臣  寵臣  廷臣  鼎臣  外臣  佞臣  嬖臣  諫臣    ...
[熟語リンク]
臣を含む熟語
属を含む熟語

臣属の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

夜明け前」より 著者:島崎藤村
とみ》からの書面を受けて、東征の師の興《おこ》ったという報告に接した。武器を輸入して徳川慶喜およびその臣属を助くべからずとの意味を読んだ。その翌二十二日には兵庫に裁判所を兼ねた鎮台もできて、通禧がその総督....
十二支考」より 著者:南方熊楠
海を統一すべき間、何卒言を密にして臣の謀を洩らさぬようと願い、王承諾した。すなわちその謀を用いて三海皆臣属しければ王馬に乗りて遊び行く路上馬が足を折り挫《くじ》いた。王たちまち智臣の教えを忘れその馬に向い....
[臣属]もっと見る