臣書き順 » 臣の熟語一覧 »反臣の読みや書き順(筆順)

反臣の書き順(筆順)

反の書き順アニメーション
反臣の「反」の書き順(筆順)動画・アニメーション
臣の書き順アニメーション
反臣の「臣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

反臣の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はん-しん
  2. ハン-シン
  3. han-shin
反4画 臣7画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
反臣
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

反臣と同一の読み又は似た読み熟語など
京阪神  阪神  半深成岩  半身  版心  藩臣  叛心  叛臣  反心  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
臣反:んしんは
臣を含む熟語・名詞・慣用句など
諸臣  世臣  争臣  賊臣  朝臣  大臣  大臣  大臣  大臣  大臣  中臣  忠臣  朝臣  人臣  臣僚  臣民  小臣  臣下  臣子  臣事  臣従  臣妾  臣籍  臣節  臣属  臣道  臣服  臣僕  朝臣  朝臣  陪臣  大臣  反臣  寵臣  廷臣  鼎臣  外臣  佞臣  嬖臣  諫臣    ...
[熟語リンク]
反を含む熟語
臣を含む熟語

反臣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

木曽義仲論」より 著者:芥川竜之介
心事を、最も赤裸々に道破せるものにあらずや。しかも、彼等の密邇し奉れる後白河法皇は、入道信西をして、「反臣側にあるをも知ろしめさず。そを申す者あるも、毫も意とし給はざる程の君也」と評せしめたる、極めて敢為....
支那人間に於ける食人肉の風習」より 著者:桑原隲蔵
まれて食竭きた時、彼はその愛妾を殺して部下の將卒の食に充てた(『後漢書』卷八十八、臧洪傳)。梁の武帝が反臣侯景の爲に建康の臺城に圍まれた時、官軍糧食に乏しく、馬肉に人肉を雜へて飢を凌いた(『南史』卷八十、....
屍体と民俗」より 著者:中山太郎
の俗信に由来しているのである。京都府北桑田郡|周山《しゅうざん》村の八幡宮の縁起に、康平年中に源義家が反臣安倍貞任を誅し、屍体を卜部《ウラベ》の勘文《かんもん》により四つに斬って四ヶ所に埋めたが、それでも....
[反臣]もっと見る