身書き順 » 身の熟語一覧 »身焼の読みや書き順(筆順)

身焼[身焼(け)]の書き順(筆順)

身の書き順アニメーション
身焼の「身」の書き順(筆順)動画・アニメーション
焼の書き順アニメーション
身焼の「焼」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

身焼の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. み-やけ
  2. ミ-ヤケ
  3. mi-yake
身7画 焼12画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
身燒
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:身焼け

身焼と同一の読み又は似た読み熟語など
屯倉  官家  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
焼身:けやみ
身を含む熟語・名詞・慣用句など
身様  身内  神身  身長  身柱  身中  身許  身長  身神  身生  身状  身随  文身  身代  膚身  身屋  身舎  摧身  身熱  身木  身網  身命  身命  身密  身縄  身儘  身辺  身偏  身柄  身体  中身  肌身  身分  身幅  抱身  身方  前身  全身  身三  身魂    ...
[熟語リンク]
身を含む熟語
焼を含む熟語

身焼の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

小栗外伝」より 著者:折口信夫
輪廓がある。其を分解して行つて、前とはすつかり反対に、寄るべを失うた魂の話がしたい。小栗の物語には、肉身焼かれずにあつた事になつてゐるが、かうした場合の説経の類型から言へば、魂をやどすべき肉身を探して、其....
流浪の追憶」より 著者:坂口安吾
八十円の報酬で留守番を置き残し一同下山するが、春に訪れてみると大概番人は死んでゐる。首をくゝるもあり半身焼けただれてゐるもあり明らかに殺されてゐる者もあると言ふのであつた。然し八十円の報酬に目がくらんで、....
生不動」より 著者:橘外男
四 この女中に聞くと、怪我人たちはすぐ側の池田病院とかいうのへ運ばれて行ったが、三人とも全身焼け爛《ただ》れてとうてい命は取り留め得なかろうということであった。 発音の聞きとりにくいこの地方....
[身焼]もっと見る