身書き順 » 身の熟語一覧 »身方の読みや書き順(筆順)

身方の書き順(筆順)

身の書き順アニメーション
身方の「身」の書き順(筆順)動画・アニメーション
方の書き順アニメーション
身方の「方」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

身方の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. み-かた
  2. ミ-カタ
  3. mi-kata
身7画 方4画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
身方
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

身方と同一の読み又は似た読み熟語など
押込み硬さ  縮帷子  小鼓方  大鼓方  読方  髪形  味方  髪容  御方  髪貌  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
方身:たかみ
身を含む熟語・名詞・慣用句など
身様  身内  神身  身長  身柱  身中  身許  身長  身神  身生  身状  身随  文身  身代  膚身  身屋  身舎  摧身  身熱  身木  身網  身命  身命  身密  身縄  身儘  身辺  身偏  身柄  身体  中身  肌身  身分  身幅  抱身  身方  前身  全身  身三  身魂    ...
[熟語リンク]
身を含む熟語
方を含む熟語

身方の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

即興詩人」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
れはそれとは表裏《うらうへ》なり、あらゆる美しき女を愛し、あらゆる美しき女に接吻し、あらゆる美しき女の身方《みかた》となりて、到るところ人の心をやはらぐ、されば美しき女に接吻を求むるは我權利なり、我が受け....
神道に現れた民族論理」より 著者:折口信夫
時代も場所も、現実のものとは変更されてゐる。浄瑠璃を見ても、戯作を見てもさうだ。大阪陣や関个原の役の敵身方は、何れも鎌倉方・京方になつてゐる。歌舞妓芝居は固より、洒落本類や粋書本などにも、其影響が見られる....
幸福のうわおいぐつ」より 著者:アンデルセンハンス・クリスチャン
しほうさんじかん》のクナップ氏などは、この主張《しゅうちょう》にとても熱心で、さっそく主人役の奥さんを身方につけてしまったほどでした。そうしてこのふたりは*エールステッドが年報誌上にかいた古近代論の、現代....
[身方]もっと見る