身書き順 » 身の熟語一覧 »身命の読みや書き順(筆順)

身命の書き順(筆順)

身の書き順アニメーション
身命の「身」の書き順(筆順)動画・アニメーション
命の書き順アニメーション
身命の「命」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

身命の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しん-めい
  2. シン-メイ
  3. shin-mei
身7画 命8画 
総画数:15画(漢字の画数合計)
身命
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

身命と同一の読み又は似た読み熟語など
新銘仙  神名  神命  神明  晨明  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
命身:いめんし
身を含む熟語・名詞・慣用句など
身様  身内  神身  身長  身柱  身中  身許  身長  身神  身生  身状  身随  文身  身代  膚身  身屋  身舎  摧身  身熱  身木  身網  身命  身命  身密  身縄  身儘  身辺  身偏  身柄  身体  中身  肌身  身分  身幅  抱身  身方  前身  全身  身三  身魂    ...
[熟語リンク]
身を含む熟語
命を含む熟語

身命の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

好色」より 著者:芥川竜之介
「忝《かたじけ》ない。忝ない。今まではつれないと思つてゐたが、もう向後《かうご》は御仏よりも、お前に身命を捧げるつもりだ。」 平中は侍従を引き寄せながら、かうその耳に囁《ささや》かうとした。が、いくら....
三太郎の日記 第三」より 著者:阿部次郎
彼の肉體には將に涅槃を證せむとする使命が宿つてゐたからである。我等は道を求め道に奉仕せむがために、不惜身命でなければならない。同時に自己の中に道の證を求むる者は、亦極度にその身命を愛惜しなければならないの....
三太郎の日記 第二」より 著者:阿部次郎
ものであつた。戰爭と戀愛とが人を幸福にするのは、此等のものが人の魂に根柢からの戰慄を與へるからである。身命を賭するに足る程の實なる情熱を喚起するからである。ステンダール自身の言葉に從へば、その愛した多くの....
[身命]もっと見る