正書き順 » 正の熟語一覧 »正当の読みや書き順(筆順)

正当の書き順(筆順)

正の書き順アニメーション
正当の「正」の書き順(筆順)動画・アニメーション
当の書き順アニメーション
正当の「当」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

正当の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しょう-とう
  2. ショウ-トウ
  3. syou-tou
正5画 当6画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
正當
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

正当と同一の読み又は似た読み熟語など
意匠登録  最小投資金額  小姓頭取  小党  小刀  小島  昇騰  松濤  消灯  上童  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
当正:うとうょし
正を含む熟語・名詞・慣用句など
依正  永正  賀正  賀正  改正  較正  革正  寛正  奇正  規正  糾正  教正  矯正  顕正  厳正  公正  康正  更正  校正  三正  市正  至正  時正  式正  実正  邪正  邪正  修正  修正  粛正  準正  純正  真正  是正  整正  正安  正位  正位  正員  正員    ...
[熟語リンク]
正を含む熟語
当を含む熟語

正当の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

あの頃の自分の事」より 著者:芥川竜之介
くら便宜でも、有害の方が多くつちや、勿論ないのに劣つてゐると云ふもんだ。劣つてゐる以上は、廃止した方が正当だよ。――何、あれは中学の教師を養成する為に必要だ? 僕は皮肉を云つてゐるんぢやない。これでも大真....
江口渙氏の事」より 著者:芥川竜之介
の仲間に比べると、一番歪んで見られているような気がしたからだ。こんな慌しい書き方をした文章でも、江口を正当に価値づける一助になれば、望外の仕合せだと思っている。....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
ある日曜日にファラデーが欠席をした。どうしたかと聞かれたら、ヴィクトリア女王に正餐に招かれたと答えて、正当の理由であるごとくに弁解した。これが不都合だというので、やめられたのである。しかしこの後も引きつづ....
[正当]もっと見る