請書き順 » 請の熟語一覧 »仮普請の読みや書き順(筆順)

仮普請の書き順(筆順)

仮の書き順アニメーション
仮普請の「仮」の書き順(筆順)動画・アニメーション
普の書き順アニメーション
仮普請の「普」の書き順(筆順)動画・アニメーション
請の書き順アニメーション
仮普請の「請」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

仮普請の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. かり-ぶしん
  2. カリ-ブシン
  3. kari-bushin
仮6画 普12画 請15画 
総画数:33画(漢字の画数合計)
假普請
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

仮普請と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
請普仮:んしぶりか
請を含む熟語・名詞・慣用句など
請所  招請  請来  申請  請用  請文  請座  請宿  請書  招請  請料  強請  請託  寺請  普請  不請  電請  村請  奏請  請書  請状  請地  請求  請見  請作  請山  請奏  請僧  請所  請負  請願  請人  請判  請印  請雨  請浦  請謁  請暇  請花  懇請    ...
[熟語リンク]
仮を含む熟語
普を含む熟語
請を含む熟語

仮普請の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

」より 著者:芥川竜之介
た後は普請《ふしん》もほんたうには参りません。焼け残つた土蔵を一家の住居《すまひ》に、それへさしかけて仮普請を見世《みせ》にしてゐたのでございます。尤《もつと》も当時は俄仕込《にはかじこ》みの薬屋をやつて....
異妖編」より 著者:岡本綺堂
、安政三年八月二十五日、江戸には凄まじい暴風雨が襲来して、震災後ようやく本普請の出来あがったもの、まだ仮普請のままであるもの、それらの家々の屋根は大抵吹きめくられ、吹き飛ばされてしまった。その上に津波のよ....
宝永噴火」より 著者:岡本かの子
間に立って取鎮めようとする者、騒ぎは輪を拡げて大きくなった。もとより芝居小屋の建物は俄《にわか》作りの仮普請《かりぶしん》で、その騒動を持ち堪え切れる筈はなく、二階から先にずり落ちた。佐兵衛の娘は、丁度慧....
[仮普請]もっと見る