跡見玉枝[人名]の書き順(筆順)
跡の書き順アニメーション ![]() | 見の書き順アニメーション ![]() | 玉の書き順アニメーション ![]() | 枝の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
跡見玉枝の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 跡13画 見7画 玉5画 枝8画 総画数:33画(漢字の画数合計) |
跡見玉枝 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字同義で送り仮名違い:-
跡見玉枝と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
枝玉見跡:しくょぎみとあ跡を含む熟語・名詞・慣用句など
跡地 遺跡 奇跡 旧跡 教跡 形跡 権跡 古跡 行跡 行跡 佐跡 史跡 事跡 偉跡 門跡 戦跡 足跡 足跡 鳥跡 波跡 麦跡 犯跡 飛跡 筆跡 仏跡 名跡 名跡 実跡 手跡 霊跡 跡火 跡懐 跡山 三跡 跡職 定跡 追跡 窯跡 蹤跡 踪跡 ...[熟語リンク]
跡を含む熟語見を含む熟語
玉を含む熟語
枝を含む熟語
跡見玉枝の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「大塚楠緒子」より 著者:長谷川時雨
習されました。ピアノは和歌と同門の友|橘糸重《たちばないとえ》女史に教えられてお出でした。絵画ははじめ跡見玉枝《あとみぎょくし》女史に、後には橋本雅邦《はしもとがほう》翁に学ばれました。いつでしたかずっと....「田沢稲船」より 著者:長谷川時雨
あってから後だった。孝子に逢うと、錦子は、 「嫌になっちまうわ。」 と呟《つぶ》やいた。 「学校でね、跡見玉枝《あとみぎょくし》先生が、あたしの絵のことをね、あんまり濃艶《のうえん》すぎるって仰《おっ》し....「最初の出品画」より 著者:上村松園
いのもので、蘭香さんは当時もう六十歳くらいの御年齢でしたから、まるで破格の待遇であったわけだ。東京から跡見玉枝さんなどがこの博覧会に出品されたように覚えている。 この時の「四季美人図」も審査の結果二等に....