遺跡の書き順(筆順)
遺の書き順アニメーション ![]() | 跡の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
遺跡の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 遺15画 跡13画 総画数:28画(漢字の画数合計) |
遺跡 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
遺跡と同一の読み又は似た読み熟語など
哀惜 偉績 移籍 胃石 貨幣石 会計責任 会席 解析 怪石 懐石
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
跡遺:きせい跡を含む熟語・名詞・慣用句など
跡地 遺跡 奇跡 旧跡 教跡 形跡 権跡 古跡 行跡 行跡 佐跡 史跡 事跡 偉跡 門跡 戦跡 足跡 足跡 鳥跡 波跡 麦跡 犯跡 飛跡 筆跡 仏跡 名跡 名跡 実跡 手跡 霊跡 跡火 跡懐 跡山 三跡 跡職 定跡 追跡 窯跡 蹤跡 踪跡 ...[熟語リンク]
遺を含む熟語跡を含む熟語
遺跡の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「宇宙の始まり」より 著者:アレニウススヴァンテ
の昔から保存された文化の記念物がかなり多量にある。もっともまだまだもっと古いほとんど五万年も昔の文化の遺跡が、南フランスや北部スペインの石灰洞の壁に描かれた、おもにマンモスや馴鹿や馬などの、着色画に残って....「最終戦争論」より 著者:石原莞爾
きな差異があるのは、主として日本の海軍軍人の剛健な生活のためである。先日、私は秋田県の石川理紀之助翁の遺跡を訪ねて、無限の感にうたれた。翁は十年の長い年月、草木谷という山中の四畳半ぐらいの草屋に単身起居し....「西航日録」より 著者:井上円了
サントおよびオルゴット氏の演説あり。この地において懐古の詩を賦す。 古城依旧恒河辺、聞説如来転法輪、遺跡荒涼何足怪、穢風狂雨幾千年。 (古城は昔のままに恒河《ガンジス》のほとりにあり、聞くところでは如来....