雪書き順 » 雪の熟語一覧 »はだら雪の読みや書き順(筆順)

はだら雪の書き順(筆順)

はの書き順アニメーション
はだら雪の「は」の書き順(筆順)動画・アニメーション
だの書き順アニメーション
はだら雪の「だ」の書き順(筆順)動画・アニメーション
らの書き順アニメーション
はだら雪の「ら」の書き順(筆順)動画・アニメーション
雪の書き順アニメーション
はだら雪の「雪」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

はだら雪の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. はだら-ゆき
  2. ハダラ-ユキ
  3. hadara-yuki
雪11画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
はだら雪
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:-

はだら雪と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
雪らだは:きゆらだは
雪を含む熟語・名詞・慣用句など
雪庇  雪泥  雪堤  雪釣  雪椿  雪虫  雪下  雪華  雪中  雪男  雪消  雪踏  雪代  雪路  雪天  雪駄  雪庇  雪肌  雪白  雪白  泡雪  雪曇  雪洞  雪洞  雪洞  雪打  雪平  雪兎  雪田  雪駄  雪膚  雪眼  雪舟  雪尺  雪質  雪質  雪持  雪止  臘雪  雪山    ...
[熟語リンク]
はを含む熟語
らを含む熟語
雪を含む熟語

はだら雪の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

フランケンシュタイン」より 著者:シェリーメアリー・ウォルストンクラフト
ど過ごした。すると今度は、スイスの山々に居るのかと空想しかねないほどであった。山の北側のまだ消えやらぬはだら雪や、湖水や、岩間をほとばしる流れは、私に親しいなつかしい光景であった。ここでもまた私たちは、幾....
海豹と雲」より 著者:北原白秋
ては明るい祈りにある。 水村の春 一 水車のまはる樋口に ※障子あくる子のあり。 春はまだしか、芽麦にはだら雪など光れり。 二 春雨けぶる小がはに 板橋わたす里かや。 この田かの田の下萠え、 簑笠つけて早....
第二海豹と雲」より 著者:北原白秋
はや黒し、 冴えかへりて。 ただ畳む 入江、岬 波、漣。 遠遠し、 また近し、 この明さを。 松が根のはだら雪 まだ凝《こご》りて。 人はゆく ひたひたと、 影はつけぬ。 柘榴 柘榴は飛ぶ 人の手より、 ....
[はだら雪]もっと見る