雪じものの書き順(筆順)
雪の書き順アニメーション ![]() | じの書き順アニメーション ![]() | もの書き順アニメーション ![]() | のの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
雪じものの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 雪11画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
雪じもの |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
雪じものと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
のもじ雪:のもじきゆ雪を含む熟語・名詞・慣用句など
雪庇 雪泥 雪堤 雪釣 雪椿 雪虫 雪下 雪華 雪中 雪男 雪消 雪踏 雪代 雪路 雪天 雪駄 雪庇 雪肌 雪白 雪白 泡雪 雪曇 雪洞 雪洞 雪洞 雪打 雪平 雪兎 雪田 雪駄 雪膚 雪眼 雪舟 雪尺 雪質 雪質 雪持 雪止 臘雪 雪山 ...[熟語リンク]
雪を含む熟語もを含む熟語
のを含む熟語
雪じものの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「万葉秀歌」より 著者:斎藤茂吉
》る日《ひ》の皇子《みこ》、敷《し》きいます大殿《おほとの》の上に、ひさかたの天伝《あまづた》ひ来る、雪じもの往きかよひつつ、いや常世《とこよ》まで」という簡浄なものである。この短歌の下の句の原文は、「落....「形容詞の論」より 著者:折口信夫
イ、しゝじもの 鹿児じもの 馬じもの 犬じもの 鵜じもの 鴨じもの 鳥じもの雪じもの(露じもの?) うまじもの(――あへ「饗」……) ロ、男じもの 牀じもの と言ふ風に....