全書き順 » 全の熟語一覧 »施薬院全宗の読みや書き順(筆順)

施薬院全宗[人名]の書き順(筆順)

施の書き順
施薬院全宗の「施」の書き順(筆順)動画・アニメーション
薬の書き順
施薬院全宗の「薬」の書き順(筆順)動画・アニメーション
院の書き順
施薬院全宗の「院」の書き順(筆順)動画・アニメーション
全の書き順
施薬院全宗の「全」の書き順(筆順)動画・アニメーション
宗の書き順
施薬院全宗の「宗」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

施薬院全宗の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. せやくいん-ぜんそう
  2. セヤクイン-ゼンソウ
  3. seyakuin-zensou
施9画 薬16画 院10画 全6画 宗8画 
総画数:49画(漢字の画数合計)
施藥院全宗
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:5文字(5字熟語リストを表示する) - 読み:9文字
同義で送り仮名違い:-

施薬院全宗と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
宗全院薬施:うそんぜんいくやせ
全を含む熟語・名詞・慣用句など
全射  全篇  全う  全集  全書  全勝  全国  全焼  全校  全戸  全舷  全県  全称  全米  全智  全潰  全編  全治  全治  全紙  全市  全姿  全山  不全  保全  万全  未全  両全  全壊  全知  全心  全権  全景  全額  全学  全角  全開  全快  全会  全課    ...
[熟語リンク]
施を含む熟語
薬を含む熟語
院を含む熟語
全を含む熟語
宗を含む熟語

施薬院全宗の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

蒲生氏郷」より 著者:幸田露伴
だ。そこで政宗の従士は百騎あったものが三十人ばかりになって終った。 ところへ潮加減を量って法印玄以、施薬院全宗、宮部善祥坊、福原直高、浅野長政諸人が関白の命を含んで糾問《きゅうもん》に遣って来た。浅野弥....
イノチガケ」より 著者:坂口安吾
放など夢想もしなかつたに相違ない。 その夜、秀吉は酒宴を催して大いに泥酔してゐたさうだ。侍医兼侍従の施薬院全宗が御相手を承つてゐたが、酔つ払つた秀吉に切支丹を讒訴《ざんそ》して焚きつけた。秀吉もその気に....
[施薬院全宗]もっと見る