全治の書き順(筆順)
全の書き順アニメーション ![]() | 治の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
全治の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 全6画 治8画 総画数:14画(漢字の画数合計) |
全治 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
全治と同一の読み又は似た読み熟語など
陰膳調査 欧州航空安全庁 勧善懲悪 午前中 公然陳列 自然治癒 自然地理学 自然長 前知 前著
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
治全:ちんぜ全を含む熟語・名詞・慣用句など
全射 全篇 全う 全集 全書 全勝 全国 全焼 全校 全戸 全舷 全県 全称 全米 全智 全潰 全編 全治 全治 全紙 全市 全姿 全山 不全 保全 万全 未全 両全 全壊 全知 全心 全権 全景 全額 全学 全角 全開 全快 全会 全課 ...[熟語リンク]
全を含む熟語治を含む熟語
全治の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「三右衛門の罪」より 著者:芥川竜之介
清八を召され、富士司の病《やまい》はと被仰《おおせられ》し時、すでに快癒の後《のち》なりしかば、すきと全治《ぜんじ》、ただいまでは人をも把《と》り兼《か》ねませぬと申し上げし所、清八の利口をや憎《にく》ま....「或る女」より 著者:有島武郎
うせい》をする事によって、内膜炎は内膜炎を抉掻《けっそう》する事によって、それが器械的の発病である限り全治の見込みはあるが、位置矯正の場合などに施術者《しじゅつしゃ》の不注意から子宮底に穿孔《せんこう》を....「浪」より 著者:石川三四郎
はげしく、毛細氣管支炎をわづらつてゐたので友人達は非常に氣づかつて迎へてくれたのでした。その病氣はまだ全治したわけではないが、兎も角も元氣で出獄し得たのは吾も人もうれしかつたのです。 出獄すると間もなく....