両全の書き順(筆順)
両の書き順アニメーション ![]() | 全の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
両全の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 両6画 全6画 総画数:12画(漢字の画数合計) |
兩全 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
両全と同一の読み又は似た読み熟語など
了然 令前 霊山 亮然 瞭然
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
全両:んぜうょり全を含む熟語・名詞・慣用句など
全射 全篇 全う 全集 全書 全勝 全国 全焼 全校 全戸 全舷 全県 全称 全米 全智 全潰 全編 全治 全治 全紙 全市 全姿 全山 不全 保全 万全 未全 両全 全壊 全知 全心 全権 全景 全額 全学 全角 全開 全快 全会 全課 ...[熟語リンク]
両を含む熟語全を含む熟語
両全の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「現代日本の思想対立」より 著者:戸坂潤
ッカリ政友会を止めたりなどすると忽ち重臣にされて了うかも知れない。「不健全」財政を唱えなかったり、兵農両全主義を唱えなかったりする老人達は、忽ち重臣ブロックに追い込まれて、機関説擁護者にされて了うのである....「したゆく水」より 著者:清水紫琴
に奥方をおぶつて、お歩行なされたら。天晴れ朋友への交誼も立ち、奥方へ報恩の道も、欠けぬと申すもの。一挙両全何とよい思案ではござらぬか。うわははははは、この師直《もろなほ》は、鮒侍などと、旧い摸型《かた》は....「南国太平記」より 著者:直木三十五
ながら
「小太郎などと申す代物は、一体、何うしているのか? 父の仇、主君の敵でありながら――討てば忠孝両全のことを――」
「人のことは、何うでもよい。同志への誓約を、果した上は――」
「果したとは云えぬぞ....