全紙の書き順(筆順)
全の書き順アニメーション ![]() | 紙の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
全紙の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 全6画 紙10画 総画数:16画(漢字の画数合計) |
全紙 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
全紙と同一の読み又は似た読み熟語など
雲仙市 越前市 完全失業者 完全真空 偽善者 月経前症候群 国家安全省 事前収賄罪 自然史 自然死
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
紙全:しんぜ全を含む熟語・名詞・慣用句など
全射 全篇 全う 全集 全書 全勝 全国 全焼 全校 全戸 全舷 全県 全称 全米 全智 全潰 全編 全治 全治 全紙 全市 全姿 全山 不全 保全 万全 未全 両全 全壊 全知 全心 全権 全景 全額 全学 全角 全開 全快 全会 全課 ...[熟語リンク]
全を含む熟語紙を含む熟語
全紙の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「或る女」より 著者:有島武郎
聞の社主であり主筆である某が、親佐と葉子との二人《ふたり》に同時に慇懃《いんぎん》を通じているという、全紙にわたった不倫きわまる記事だった。だれも意外なような顔をしながら心の中ではそれを信じようとした。
....「菊池君」より 著者:石川啄木
の、時としては艶種《つやだね》が二面の下から三面の冒頭《あたま》へ続いて居る様な新聞だつたのが、今では全紙《すつかり》総ルビ付で、体裁も自分だけでは何処へ出しても恥かしくないと思ふ程だし、殊に三面――田舎....「トルストイ翁論文」より 著者:石川啄木
轉載した。さうして色々の批評を喚起した。此處に寫した譯文は即ちその平民新聞第三十九號(八月七日)の殆ど全紙面を埋めたもので、同號はために再版となり、後また文明堂といふ一書肆から四六版の册子として發行された....