全書き順 » 全の熟語一覧 »健全の読みや書き順(筆順)

健全の書き順(筆順)

健の書き順アニメーション
健全の「健」の書き順(筆順)動画・アニメーション
全の書き順アニメーション
健全の「全」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

健全の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. けん-ぜん
  2. ケン-ゼン
  3. ken-zen
健11画 全6画 
総画数:17画(漢字の画数合計)
健全
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

健全と同一の読み又は似た読み熟語など
顕然  喧然  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
全健:んぜんけ
全を含む熟語・名詞・慣用句など
全射  全篇  全う  全集  全書  全勝  全国  全焼  全校  全戸  全舷  全県  全称  全米  全智  全潰  全編  全治  全治  全紙  全市  全姿  全山  不全  保全  万全  未全  両全  全壊  全知  全心  全権  全景  全額  全学  全角  全開  全快  全会  全課    ...
[熟語リンク]
健を含む熟語
全を含む熟語

健全の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

江口渙氏の事」より 著者:芥川竜之介
や「赤い矢帆」には、この傾向が最も著しく現れていると思う。が、江口の人間的興味の後には、屡如何にしても健全とは呼び得ない異常性《アブノオマリティ》が富んでいる。これは菊池が先月の文章世界で指摘しているから....
初雪」より 著者:秋田滋
ったかね? どうだい、ご機嫌は?」 良人は幸福で、頑健で、ねッから欲のない男だった。こうして簡易な、健全な、穏やかなその日その日を送っていれば、もうそれでよく、それ以外には望みというものを持っていない。....
菊の根分をしながら」より 著者:会津八一
のと比較して見ると、無限の感慨が生ずるのである。之を人にたとへて云ふならば名望のある富貴の家に生れて、健全な父母を保護者として育ち、求め得ざるは無く、欲して遂げざるはなく、教育も思う儘に受けられ、何一つ事....
[健全]もっと見る