全書き順 » 全の熟語一覧 »全く以ての読みや書き順(筆順)

全く以ての書き順(筆順)

全の書き順アニメーション
全く以ての「全」の書き順(筆順)動画・アニメーション
くの書き順アニメーション
全く以ての「く」の書き順(筆順)動画・アニメーション
以の書き順アニメーション
全く以ての「以」の書き順(筆順)動画・アニメーション
ての書き順アニメーション
全く以ての「て」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

全く以ての読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. まったく-もって
  2. マッタク-モッテ
  3. mattaku-motte
全6画 以5画 
総画数:11画(漢字の画数合計)
全く以て
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

全く以てと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
て以く全:てっもくたっま
全を含む熟語・名詞・慣用句など
全射  全篇  全う  全集  全書  全勝  全国  全焼  全校  全戸  全舷  全県  全称  全米  全智  全潰  全編  全治  全治  全紙  全市  全姿  全山  不全  保全  万全  未全  両全  全壊  全知  全心  全権  全景  全額  全学  全角  全開  全快  全会  全課    ...
[熟語リンク]
全を含む熟語
くを含む熟語
以を含む熟語
てを含む熟語

全く以ての使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

不沈軍艦の見本」より 著者:海野十三
らかそうと思っても駄目じゃ。もう帰って貰いましょう」 「空虚というわけではありませんぞ。わが大統領も、全く以て真剣なんです。その証拠には、ここに持って参りましたる燻製見本を一つ御風味《ごふうみ》ねがいたい....
書籍の風俗」より 著者:恩地孝四郎
つものである。例えば背皮を採り乍ら、打抜き綴じなどにするが如きは、やむを得ない場合は致し方なしとして、全く以てちゃちである。又丸背の強いものに対して余り直線的な感じの文様を附するが如きである。 さてそこ....
競馬興行と競馬狂の話」より 著者:桂小南
と二回の競馬では待遠しいもので、全くいら/\して競馬の夢を見たり、ブラつと何気なく競馬場へ出かけたり、全く以て気違ひじみた自分を見出す事もありました。そこで研究の結果が前述の玩具で、つまり狂の副産物です。....
[全く以て]もっと見る