全書き順 » 全の熟語一覧 »全身全霊の読みや書き順(筆順)

全身全霊の書き順(筆順)

全の書き順アニメーション
全身全霊の「全」の書き順(筆順)動画・アニメーション
身の書き順アニメーション
全身全霊の「身」の書き順(筆順)動画・アニメーション
全の書き順アニメーション
全身全霊の「全」の書き順(筆順)動画・アニメーション
霊の書き順アニメーション
全身全霊の「霊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

全身全霊の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぜんしん-ぜんれい
  2. ゼンシン-ゼンレイ
  3. zenshin-zenrei
全6画 身7画 全6画 霊15画 
総画数:34画(漢字の画数合計)
全身全靈
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:8文字
同義で送り仮名違い:-

全身全霊と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
霊全身全:いれんぜんしんぜ
全を含む熟語・名詞・慣用句など
全射  全篇  全う  全集  全書  全勝  全国  全焼  全校  全戸  全舷  全県  全称  全米  全智  全潰  全編  全治  全治  全紙  全市  全姿  全山  不全  保全  万全  未全  両全  全壊  全知  全心  全権  全景  全額  全学  全角  全開  全快  全会  全課    ...
[熟語リンク]
全を含む熟語
身を含む熟語
全を含む熟語
霊を含む熟語

全身全霊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

或る女」より 著者:有島武郎
ば続けるほど、葉子は木部を後ろにかばいながら、健気《けなげ》にもか弱い女の手一つで戦った。そして木部の全身全霊を爪《つめ》の先《さき》想《おも》いの果てまで自分のものにしなければ、死んでも死ねない様子が見....
霊訓」より 著者:浅野和三郎
仕事の宗教熱烈な祈願の宗教、純真な尊敬の宗教を唱道する。人間は神に対し、同胞に対し、又汝自身に対して、全身全霊をささげて尽すべき責務がある。かの徒《いたず》らに暗中に摸索し神学的虚構物につきて好事的詭弁を....
乞食の名誉」より 著者:伊藤野枝
して彼女は、彼身に厳粛な誓をたてゝ、革命的平民階級に結びつき、賃銀奴隷状態から彼れ等を解放する為めに、全身全霊を捧げようと決心した。』 彼女は非常な熱心をもつて、社会主義無政府主義の文学に親しみはじめ、....
[全身全霊]もっと見る