全書き順 » 全の熟語一覧 »全体主義の読みや書き順(筆順)

全体主義の書き順(筆順)

全の書き順アニメーション
全体主義の「全」の書き順(筆順)動画・アニメーション
体の書き順アニメーション
全体主義の「体」の書き順(筆順)動画・アニメーション
主の書き順アニメーション
全体主義の「主」の書き順(筆順)動画・アニメーション
義の書き順アニメーション
全体主義の「義」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

全体主義の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ぜんたい-しゅぎ
  2. ゼンタイ-シュギ
  3. zentai-syugi
全6画 体7画 主5画 義13画 
総画数:31画(漢字の画数合計)
全體主義
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:7文字
同義で送り仮名違い:-

全体主義と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
義主体全:ぎゅしいたんぜ
全を含む熟語・名詞・慣用句など
全射  全篇  全う  全集  全書  全勝  全国  全焼  全校  全戸  全舷  全県  全称  全米  全智  全潰  全編  全治  全治  全紙  全市  全姿  全山  不全  保全  万全  未全  両全  全壊  全知  全心  全権  全景  全額  全学  全角  全開  全快  全会  全課    ...
[熟語リンク]
全を含む熟語
体を含む熟語
主を含む熟語
義を含む熟語

全体主義の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

最終戦争論」より 著者:石原莞爾
シヤの武力ではなく、その広大な国土であった。 第二次欧州大戦に於て、ソ連はドイツに対する唯一の強力な全体主義国防国家として、強大な武力をもっていた。統帥よろしきを得たならば、スターリン陣地を堅持して、ド....
新日本の進路」より 著者:石原莞爾
八) 全體主義に關する混迷を明かにす 「新日本の進路」脱稿後、これに使つた「統制主義」という言葉が「全体主義」と混同され、文章全体の趣旨を誤解せしむる惧れありとの忠告を受けた。ここに若干の説明を加えて誤....
浅沼稲次郎の三つの代表的演説」より 著者:浅沼稲次郎
し、進歩的な国民を絶望に追い込むファッショ反動の政治を抬頭せしめ、一面、共産党に跳梁の間隙を与え、左右全体主義への道を開き、祖国と民主主義を危機に直面せしめておるのであります。民族の生気をとりもどし、国民....
[全体主義]もっと見る