讒訴の書き順(筆順)
讒の書き順アニメーション ![]() | 訴の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
讒訴の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 讒24画 訴12画 総画数:36画(漢字の画数合計) |
讒訴 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
讒訴と同一の読み又は似た読み熟語など
演算装置 算術論理演算装置 残礎 残存 残樽 西山荘 量子演算素子 論理演算素子 讒奏 輝山宗珠
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
訴讒:そんざ訴を含む熟語・名詞・慣用句など
行訴 勝訴 上訴 神訴 訴因 訴願 訴求 訴件 訴権 出訴 愁訴 受訴 告訴 国訴 再訴 雑訴 私訴 自訴 捨訴 主訴 訴訟 訴状 直訴 強訴 嗷訴 訴人 訴陳 追訴 免訴 讒訴 訟訴 門訴 面訴 民訴 陳訴 提訴 内訴 敗訴 箱訴 反訴 ...[熟語リンク]
讒を含む熟語訴を含む熟語
讒訴の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「お富の貞操」より 著者:芥川竜之介
さん位、わからずやのしみつたれはありませんぜ。第一あの三毛公を探しに、……」
「お黙りよ! お上さんの讒訴《ざんそ》なぞは聞きたくないよ!」
お富は殆どぢだんだを踏んだ。が、乞食は思ひの外彼女の権幕には....「或る女」より 著者:有島武郎
地と押し並んでそろそろ歩きながら、女将《おかみ》の仕打ちから、女中のふしだらまで尾鰭《おひれ》をつけて讒訴《いいつ》けて、早く双鶴館《そうかくかん》に移って行きたいとせがみにせがんだ。倉地は何か思案するら....「家庭の読書室」より 著者:内田魯庵
贅沢を羨ましがつたり妬たんだりするやうな、或は自分の栄耀を衒つたり、誇つたりするやうな咄や、姑や小姑の讒訴や余処の奥さんの瑕瑾捜しや、でなければ茄子や南瓜の相場や、こんな話をするのと、新らしい芸術か文学の....