訴状の書き順(筆順)
訴の書き順アニメーション ![]() | 状の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
訴状の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 訴12画 状7画 総画数:19画(漢字の画数合計) |
訴狀 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
訴状と同一の読み又は似た読み熟語など
起訴状 告訴状 細上布 網膜色素上皮 俎上 遡上 溯上
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
状訴:うょじそ訴を含む熟語・名詞・慣用句など
行訴 勝訴 上訴 神訴 訴因 訴願 訴求 訴件 訴権 出訴 愁訴 受訴 告訴 国訴 再訴 雑訴 私訴 自訴 捨訴 主訴 訴訟 訴状 直訴 強訴 嗷訴 訴人 訴陳 追訴 免訴 讒訴 訟訴 門訴 面訴 民訴 陳訴 提訴 内訴 敗訴 箱訴 反訴 ...[熟語リンク]
訴を含む熟語状を含む熟語
訴状の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
も銭や品物をくれる。しかし長い間には、陳もその交際が面倒になって来ました。そこで、ある道士にたのんで、訴状をかいて上帝に捧げました。鬼の退去を出願したのです。 すると、その翌日、鬼は大きい声で呶鳴りまし....「探偵夜話」より 著者:岡本綺堂
違して、しばらく呆れてその顔をながめていた。 それから一旦引き退がって、市兵衛は若狭屋と一緒に正式の訴状を出した。和泉屋からはかの書状をも添えて差し出した。若狭屋からはかの書状のほかに、金を入れた袋をも....「淡島椿岳」より 著者:内田魯庵
て旅籠屋《はたごや》の「ゲダイ」となった。この「ゲダイ」というは馬喰町の郡代屋敷へ訴訟に上る地方人の告訴状の代書もすれば相談|対手《あいて》にもなる、走り使いもすれば下駄も洗う、逗留客の屋外囲《そとまわり....