訴書き順 » 訴の熟語一覧 »直訴の読みや書き順(筆順)

直訴の書き順(筆順)

直の書き順アニメーション
直訴の「直」の書き順(筆順)動画・アニメーション
訴の書き順アニメーション
直訴の「訴」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

直訴の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. じき-そ
  2. ジキ-ソ
  3. jiki-so
直8画 訴12画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
直訴
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

直訴と同一の読み又は似た読み熟語など
磁気双極子  自記装置  直奏  直孫  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
訴直:そきじ
訴を含む熟語・名詞・慣用句など
行訴  勝訴  上訴  神訴  訴因  訴願  訴求  訴件  訴権  出訴  愁訴  受訴  告訴  国訴  再訴  雑訴  私訴  自訴  捨訴  主訴  訴訟  訴状  直訴  強訴  嗷訴  訴人  訴陳  追訴  免訴  讒訴  訟訴  門訴  面訴  民訴  陳訴  提訴  内訴  敗訴  箱訴  反訴    ...
[熟語リンク]
直を含む熟語
訴を含む熟語

直訴の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

カインの末裔」より 著者:有島武郎
ならぬ事、隣保相助けねばならぬ事、豊作にも小作料は割増しをせぬ代りどんな凶作でも割引は禁ずる事、場主に直訴《じきそ》がましい事をしてはならぬ事、掠奪《りゃくだつ》農業をしてはならぬ事、それから云々、それか....
自由の使徒・島田三郎」より 著者:木下尚江
年会館に開く。聴衆満堂、霊火に打たる。 一、第二回、本郷春木町中央会堂に開会。 一、十二月十日、田中翁直訴。 「田中の鉱毒か」と、半ば嘲笑と共にひやかして居た足尾鉱毒問題が、全く清鮮な光輝となつて、新た....
欧米各国 政教日記」より 著者:井上円了
宗の賞罰法 ローマ宗にて僧侶賞罰の権は、その地方の教正これを有す。教正の賞罰に服せざるものは、法王に直訴することを得るなり。 第一九二、ローマ宗の集金 ローマ宗にては近代、本山より各末寺に税を課して金....
[直訴]もっと見る