相者の書き順(筆順)
相の書き順アニメーション ![]() | 者の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
相者の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 相9画 者8画 総画数:17画(漢字の画数合計) |
相者 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
相者と同一の読み又は似た読み熟語など
総社 惣社
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
者相:ゃじうそ相を含む熟語・名詞・慣用句など
亜相 相縁 悪相 異相 移相 印相 液相 円相 往相 音相 仮相 仮相 我相 核相 観相 還相 奇相 貴相 吉相 宮相 教相 極相 具相 空相 形相 形相 敬相 血相 月相 剣相 賢相 険相 幻相 固相 五相 公相 厚相 高相 骨相 財相 ...[熟語リンク]
相を含む熟語者を含む熟語
相者の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「人相見」より 著者:内田魯庵
会員だから直ぐ判断が附かうし、其の同伴者であるから我我両人も読者階級者であるのは亦容易に推測されやう。相者は先づ坪内君に向つて、『アナタは万人に仰がれ慕はれる貴相がある、職業で云つたら学校の先生といふやう....「中国怪奇小説集」より 著者:岡本綺堂
の剣が秘めてある」 かれは雌剣一口だけを持って、楚王の宮へ出てゆくと、王は果たして怒った。かつ有名の相者《そうしゃ》にその剣を見せると、この剣は雌雄一対あるもので、莫邪は雄剣をかくして雌剣だけを献じたこ....「努力論」より 著者:幸田露伴
ず』と豪語して、自ら大斧を揮ひ、巨鑿を使つて、我が運命を刻み出して然る可きなのである。徒らに賣卜者、觀相者、推命者流の言の如き、『運命前定説』の捕虜となつて、そして好運の我に與《く》みせざるを歎ずるといふ....