倉書き順 » 倉の熟語一覧 »倉持の読みや書き順(筆順)

倉持[倉持(ち)]の書き順(筆順)

倉の書き順アニメーション
倉持の「倉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
持の書き順アニメーション
倉持の「持」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

倉持の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. くら-もち
  2. クラ-モチ
  3. kura-mochi
倉10画 持9画 
総画数:19画(漢字の画数合計)
倉持
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:倉持ち

倉持と同一の読み又は似た読み熟語など
桜餅  蔵持  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
持倉:ちもらく
倉を含む熟語・名詞・慣用句など
倉庫  佐倉  郷倉  穀倉  穀倉  狩倉  石倉  高倉  船倉  校倉  倉皇  倉卒  結倉  義倉  荘倉  土倉  岩倉  監倉  胸倉  糸倉  質倉  倉橋  倉蔵  倉吉  倉代  倉荷  倉敷  正倉  倉役  谷倉  弾倉  朝倉  長倉  土倉  藤倉  小倉  小倉  社倉  屯倉  板倉    ...
[熟語リンク]
倉を含む熟語
持を含む熟語

倉持の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

縮図」より 著者:徳田秋声
三分が憲政会という色分けで、出て間もない銀子はある時これも政友系の代議士|八代《やしろ》と、土地の富豪倉持との座敷へ呼ばれたのが因縁で、倉持のものとなってしまったのだった。 倉持はまだ年が若く、学生時代....
源氏物語」より 著者:紫式部
し》が大金で買った毛皮がめらめらと焼けたと書いてあったり、あれだけ蓬莱《ほうらい》の島を想像して言える倉持《くらもち》の皇子《みこ》が贋物《にせもの》を持って来てごまかそうとしたりするところがとてもいやで....
芳川鎌子」より 著者:長谷川時雨
共に死のうとした二人の人物のうちで、どちらが他人の同情をひいたかといえば、それは自動車の運転手であった倉持陸助《くらもちりくすけ》という青年であった。この男は即死したゆえもあろうし、対手《あいて》よりは身....
[倉持]もっと見る