倉書き順 » 倉の熟語一覧 »長倉の読みや書き順(筆順)

長倉の書き順(筆順)

長の書き順アニメーション
長倉の「長」の書き順(筆順)動画・アニメーション
倉の書き順アニメーション
長倉の「倉」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

長倉の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. なが-くら
  2. ナガ-クラ
  3. naga-kura
長8画 倉10画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
長倉
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

長倉と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
倉長:らくがな
倉を含む熟語・名詞・慣用句など
倉庫  佐倉  郷倉  穀倉  穀倉  狩倉  石倉  高倉  船倉  校倉  倉皇  倉卒  結倉  義倉  荘倉  土倉  岩倉  監倉  胸倉  糸倉  質倉  倉橋  倉蔵  倉吉  倉代  倉荷  倉敷  正倉  倉役  谷倉  弾倉  朝倉  長倉  土倉  藤倉  小倉  小倉  社倉  屯倉  板倉    ...
[熟語リンク]
長を含む熟語
倉を含む熟語

長倉の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

香魚の讃」より 著者:佐藤垢石
ぬ。 また、野州の那須の山奥から出て湊の海門橋で海水と混じる那珂川にも、今年は大そう鮎が多い。中流の長倉、野口、阿波山、上流の烏山、黒羽まで、六月上旬から友釣りの快味を土地の人々が満喫していた。鮎の質は....
酒徒漂泊」より 著者:佐藤垢石
いまの軽井沢は、文化風の建物が櫛比《しっぴ》して賑やかな都会となっているが、そのころはまだ北佐久郡東長倉村の一集落で、茅葺屋根の低い家並みが続いていて、ペンキ塗りの外人の避暑小屋は落葉松の林のなかに、ば....
水と骨」より 著者:佐藤垢石
た温かい水が絶えず注いでいては、他の川のように、いつまでも冷たい水温を保っていられないのは当然である。長倉の峡を下《くだ》って茨城県へ入れば、一層水温が高くなるといっていい。 この二川は、表日本の異例で....
[長倉]もっと見る