巣書き順 » 巣の熟語一覧 »営巣の読みや書き順(筆順)

営巣の書き順(筆順)

営の書き順アニメーション
営巣の「営」の書き順(筆順)動画・アニメーション
巣の書き順アニメーション
営巣の「巣」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

営巣の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. えい-そう
  2. エイ-ソウ
  3. ei-sou
営12画 巣11画 
総画数:23画(漢字の画数合計)
營巢
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

営巣と同一の読み又は似た読み熟語など
営倉  泳層  英宗  詠草  睿宗  叔英宗播  曇栄宗曄  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
巣営:うそいえ
巣を含む熟語・名詞・慣用句など
本巣  鴻巣  燕巣  巣窟  燕巣  巣山  巣鷹  蜂巣  巣箱  巣父  鷹巣  国巣  国巣  蜂巣  病巣  巣口  卵巣  浮巣  巣鴨  魚巣  帰巣  巣南  巣兆  黄巣  懸巣  古巣  営巣  就巣  性巣  巣父  月巣  冲巣  精巣  本巣市  空き巣  留巣性  離巣性  有巣氏  林冲巣  巣造り    ...
[熟語リンク]
営を含む熟語
巣を含む熟語

営巣の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

破片」より 著者:寺田寅彦
があり一方にはまた孤独を楽しむ動物があるかと思うと、また一方ではある時期には群集を選ぶが他の時期、特に営巣生殖の時期には群れを離れて自分だけの領地《テリトリー》を占領割拠し、それを結婚の予備行為とした上で....
探巣遅日」より 著者:佐藤垢石
したのを思いだしてひとりでほほえむのである。小鳥のうちで巣をつくりはじめるのは、もずが一番早い。もずは営巣をはじめると殆ど啼《な》かない鳥だ。全然啼かないというわけではないが、もずはほかの小鳥の啼きまねを....
野草雑記・野鳥雑記」より 著者:柳田国男
るかと思う。山に住む鳥には食料は問題が小さく、巣の方に余分の注意を向けているらしい形跡が著しい。彼等の営巣風習には時代の変化が見られず、また地域の差異もずっと少なくて、かなり厳重に古い法則を守っている。そ....
[営巣]もっと見る