総見の書き順(筆順)
総の書き順アニメーション ![]() | 見の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
総見の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 総14画 見7画 総画数:21画(漢字の画数合計) |
總見 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
総見と同一の読み又は似た読み熟語など
科捜研 高層建築 国総研 産総研 食総研 成層圏 創建 創見 双肩 壮健
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
見総:んけうそ総を含む熟語・名詞・慣用句など
総理 総髪 総髪 総角 総角 総国 総革 総額 総轄 総督 総官 総監 総管 総観 総願 総会 総画 常総 総踊 総有 総面 全総 総務 総出 総角 総柄 総譜 総圧 総意 総員 総花 総記 辻総 総桐 総勢 総数 総帥 総身 総身 総状 ...[熟語リンク]
総を含む熟語見を含む熟語
総見の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「私の活動写真傍観史」より 著者:伊丹万作
の下に落ちてこわれてしまう勘定である。 私たちはこの話を聞くとたちまち例の運動を起して華々しく徳利の総見をおこなつた。 赤垣源蔵が徳利を置くと黒い布をかぶつた小さいやつが出てきて、徳利を両手に支えた。....「白花の朝顔」より 著者:泉鏡花
彦兵衛とちょっとお覚え下さい。 (――すぐ、あとで、本郷座の前茶屋へ顔を出しますから――) 花柳界の総見で、楽屋は混雑の最中、おいでを願ってはかえって失礼。お送りをいたすはずですが、ちょうど舞台になりま....「明治演劇年表」より 著者:岡本綺堂
《にんげんばんじかねのよのなか》」、大入りにて、六十余日を打ち続け、京浜在留の外国人より、引幕を贈りて総見物あり。 ○五月八日、初代市川女寅死す、二十八歳。容貌技芸共にすぐれ、前途多望と称せられたる女形な....