足書き順 » 足の熟語一覧 »足跡の読みや書き順(筆順)

足跡の書き順(筆順)

足の書き順アニメーション
足跡の「足」の書き順(筆順)動画・アニメーション
跡の書き順アニメーション
足跡の「跡」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

足跡の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あし-あと
  2. アシ-アト
  3. ashi-ato
足7画 跡13画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
足跡
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

足跡と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
跡足:とあしあ
足を含む熟語・名詞・慣用句など
片足  足弱  足糸  足指  鎌足  偽足  襟足  足骨  足骨  足腰  駆足  後足  後足  足芸  足軽  力足  料足  足手  足早  補足  足占  足占  満足  足跡  足跡  無足  足場  利足  足緒  足蹴  両足  両足  水足  足金  素足  船足  足首  洗足  足袋  足裏    ...
[熟語リンク]
足を含む熟語
跡を含む熟語

足跡の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

海のほとり」より 著者:芥川竜之介
もう風の落ちた、人気《ひとけ》のない渚《なぎさ》を歩いていた。あたりは広い砂の上にまだ千鳥《ちどり》の足跡《あしあと》さえかすかに見えるほど明るかった。しかし海だけは見渡す限り、はるかに弧《こ》を描《えが....
スリーピー・ホローの伝説」より 著者:アーヴィングワシントン
分の鞍とにふりかかった運命が少々気になりはじめた。探索を開始し、あちこち熱心に調べたあげく、一同は彼の足跡にゆきあった。教会へ行く路の一カ所に鞍が踏みつけられて、土にまみれているのが見つかった。馬蹄《ばて....
狂人日記」より 著者:秋田滋
よ。無数の生きものが、そこに生れ、生活し、死んでゆく。それらのものは、道のうえに踏み潰された蟻を、その足跡として残して行くだけだ。小屋に住む黒人たちの国に行ってみよ。風に揺らめく褐色の天幕の下に寝起きする....
[足跡]もっと見る