音書き順 » 音の熟語一覧 »金属音の読みや書き順(筆順)

金属音の書き順(筆順)

金の書き順アニメーション
金属音の「金」の書き順(筆順)動画・アニメーション
属の書き順アニメーション
金属音の「属」の書き順(筆順)動画・アニメーション
音の書き順アニメーション
金属音の「音」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

金属音の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. きんぞく-おん
  2. キンゾク-オン
  3. kinzoku-on
金8画 属12画 音9画 
総画数:29画(漢字の画数合計)
金屬音
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

金属音と同一の読み又は似た読み熟語など
金属温度計  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
音属金:んおくぞんき
音を含む熟語・名詞・慣用句など
梵音  差音  倚音  雑音  漣音  三音  鍔音  綴音  綴音  子音  根音  噪音  構音  撥音  高音  高音  拗音  号音  合音  国音  嬌音  子音  歯音  歯音  主音  音呼  倭音  和音  純音  初音  書音  助音  小音  弱音  弱音  字音  通音  通音  槌音  七音    ...
[熟語リンク]
金を含む熟語
属を含む熟語
音を含む熟語

金属音の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

火星兵団」より 著者:海野十三
おうか。 博士は、つかつかと、その魚雷のお尻のようなもののそばによると、その下にしゃがんで、しきりに金属音を立てていたが、やがて先生に、 「さあ、こっちへ来い。頭を打たないように気をつけて、ここからはい....
人造人間事件」より 著者:海野十三
一座の中から発した。 「おお大変だ。人造人間が動きだしたぞ」 「こっちへどいた」 ガチャンガチャンと金属音を発して、人造人間は函の中から一歩外に出た。まるで魂が入ったもののようであった。 帆村は青い顔....
浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
が見えた。 戦闘員は、ピストルをかざして、わーっと室内へおどりこんだ。 はげしい銃声。 響き鳴る金属音。 地獄の中のような乱闘と悲鳴。 いかに印度志士が慓悍であるとはいえ、十分武器をもったこうも....
[金属音]もっと見る