替書き順 » 替の熟語一覧 »入り替りの読みや書き順(筆順)

入り替り[入り替(わ)り]の書き順(筆順)

入の書き順アニメーション
入り替りの「入」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
入り替りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
替の書き順アニメーション
入り替りの「替」の書き順(筆順)動画・アニメーション
りの書き順アニメーション
入り替りの「り」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

入り替りの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. いり-かわり
  2. イリ-カワリ
  3. iri-kawari
入2画 替12画 
総画数:14画(漢字の画数合計)
入り替り
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:5文字
同義で送り仮名違い:入り替わり

入り替りと同一の読み又は似た読み熟語など
入り代り  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
り替り入:りわかりい
替を含む熟語・名詞・慣用句など
造替  替銭  替米  代替  献替  毛替  替親  隆替  両替  改替  金替  替名  替手  替間  替歌  振替  替蓋  替玉  替弦  替字  替芯  替刃  替地  替着  替紋  得替  替り  為替  為替  替米  遷替  替る  替ふ  替り  替ゆ  銀替  為替  交替  代替り  替銭屋    ...
[熟語リンク]
入を含む熟語
りを含む熟語
替を含む熟語
りを含む熟語

入り替りの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

根岸お行の松 因果塚の由来」より 著者:三遊亭円朝
き》から注意いたして居ります。朋輩|女郎《じょうろ》たちは年期で出るでなく身請ときいては羨ましいので、入り替り立かわり、花里の部屋へまいり名残を惜むもありますれば、喜びを申すもありまする。また廊下などで立....
千鳥」より 著者:鈴木三重吉
小さな花瓶に竜胆《りんどう》の花が四五本挿してある。夏二た月の逗留《とうりゅう》の間、自分はこの花瓶に入り替りしおらしい花を絶やしたことがなかった。床の横の押入から、赤い縮緬《ちりめん》の帯上げのようなも....
日琉語族論」より 著者:折口信夫
ひめの┘ かうした神名が、単に偶然に関係なく現れたものとは言へない。必、相当に自由な語序の入り替りのあることが考へられる。 私は今まで、普通日本語の語序による言語排列を正語序とし、それに対照的....
[入り替り]もっと見る