町書き順 » 町の熟語一覧 »新町の読みや書き順(筆順)

新町の書き順(筆順)

新の書き順アニメーション
新町の「新」の書き順(筆順)動画・アニメーション
町の書き順アニメーション
新町の「町」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

新町の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. しんまち
  2. シンマチ
  3. shinmachi
新13画 町7画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
新町
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

新町と同一の読み又は似た読み熟語など
新町通り  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
町新:ちまんし
町を含む熟語・名詞・慣用句など
雄町  町民  町方  町歩  全町  町弁  町並  町風  町版  町内  大町  局町  町名  町役  新町  下町  片町  寺町  室町  蔵町  町制  小町  町局  兜町  町立  町有  谷町  町長  仲町  町衆  町所  町所  港町  町場  町人  町人  町組  麹町  町税  町政    ...
[熟語リンク]
新を含む熟語
町を含む熟語

新町の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

歌行灯」より 著者:泉鏡花
かい。」 女房は澄ましたもので、 「美しい跫音《あしおと》やな、どこの?」と聞く。 「こないだ山田の新町から住替えた、こんの島家の新妓《しんこ》じゃ。」と言いながら、鼻赤の若い衆は、覗《のぞ》いた顔を外....
凧の話」より 著者:淡島寒月
ろ》の「菊一」というのが千四百枚、北浜の「笹」というのが千枚、吉永の「釘抜《くぎぬき》」が九百枚、木津新町の「菊巴」が九百枚の大きさである。 珍らしいものでは、飛騨に莨《たばこ》の葉を凧にしたものがある....
」より 著者:石川三四郎
四十二年十月)記念のあつまりでも開きたいと思つて、幸徳のところに相談に行つたとき、幸徳は新宿驛にちかい新町二丁目に居をかまへてゐました。上京當時は巣鴨の方にゐたのであるが、最近新町に移轉してきたのです。門....
[新町]もっと見る