朝書き順 » 朝の熟語一覧 »朝議の読みや書き順(筆順)

朝議の書き順(筆順)

朝の書き順アニメーション
朝議の「朝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
議の書き順アニメーション
朝議の「議」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

朝議の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょう-ぎ
  2. チョウ-ギ
  3. chou-gi
朝12画 議20画 
総画数:32画(漢字の画数合計)
朝議
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

朝議と同一の読み又は似た読み熟語など
金剛頂経  銀杏切り  慶長銀  検潮儀  張儀  張行  朝儀  町議  町議会  超銀河団  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
議朝:ぎうょち
朝を含む熟語・名詞・慣用句など
朝明  朝虹  朝凪  朝曇  朝読  朝堂  朝湯  朝典  朝敵  朝廷  朝長  朝潮  朝茶  朝霜  朝倉  朝日  朝拝  朝命  朝霧  朝務  朝民  朝北  朝方  朝暮  朝腹  朝服  朝風  日朝  朝晩  朝飯  朝飯  文朝  朝鮮  朝政  朝市  朝使  朝餐  朝参  朝桜  朝裁    ...
[熟語リンク]
朝を含む熟語
議を含む熟語

朝議の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

鳥羽伏見の戦」より 著者:菊池寛
果に対して、幕府の上下会桑二藩が、承服する筈はない。 慶喜が、大政奉還を奏請したる以上、その善後策の朝議には、慶喜を初め会桑二藩も当然参加せしめらるべきものと、期待していたに拘わらず、会桑二藩は禁門の警....
運命」より 著者:幸田露伴
《うち》に、燕今は且《まさ》に北に還《かえ》るべし、京師空虚なり、良将無かるべからず、と曰う者ありて、朝議|徐輝祖《じょきそ》を召還《めしかえ》したもう。輝祖《きそ》已《や》むを得ずして京《けい》に帰りけ....
平将門」より 著者:幸田露伴
》んぬ。将門本意にあらずと雖《いへど》も、一国を討滅しぬれば、罪科軽からず、百県に及ぶべし。之によりて朝議を候《うかゞ》ふの間、しばらく坂東の諸国を虜掠《りよりやく》し了んぬ。」伏して昭穆《せうぼく》を案....
[朝議]もっと見る