朝堂の書き順(筆順)
朝の書き順アニメーション ![]() | 堂の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
朝堂の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 朝12画 堂11画 総画数:23画(漢字の画数合計) |
朝堂 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:5文字同義で送り仮名違い:-
朝堂と同一の読み又は似た読み熟語など
張道陵 鳥道 庖丁道 腔腸動物 腔腸動物 薩長同盟
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
堂朝:うどうょち朝を含む熟語・名詞・慣用句など
朝明 朝虹 朝凪 朝曇 朝読 朝堂 朝湯 朝典 朝敵 朝廷 朝長 朝潮 朝茶 朝霜 朝倉 朝日 朝拝 朝命 朝霧 朝務 朝民 朝北 朝方 朝暮 朝腹 朝服 朝風 日朝 朝晩 朝飯 朝飯 文朝 朝鮮 朝政 朝市 朝使 朝餐 朝参 朝桜 朝裁 ...[熟語リンク]
朝を含む熟語堂を含む熟語
朝堂の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「安吾の新日本地理」より 著者:坂口安吾
があったかというと、例の妖しげな前兆や天変地異の数々のほかに、十月六日のところには、蝦夷が病気と称して朝堂へ姿を見せないばかりか、息子の入鹿に紫冠を授けて物部大臣を名のらせたと書いてある。自分の子を勝手に....「アラメダより」より 著者:沖野岩三郎
冠詞も無茶苦茶につかいますでのう。』 六十五のお婆あさんはこんな気焔をあげる。このお婆あさんが、ある朝堂々とした洋装で、私共の宿っていたハワイの川崎ホテルのドアをたたいたものだ。 『どこへ行らっしゃいま....「橘曙覧評伝」より 著者:折口信夫
及、崇神・景行二聖陵修繕の許しを請ふ。翌十三日、東京著御。江戸城を皇居と定め、東京城と称する。十七日、朝堂に臨ませられ、万機親裁の事告げ給ひ、詔して、祭政惟一の大典に基くことを示し給ふ。 これが、曙覧死去....