朝書き順 » 朝の熟語一覧 »朝方の読みや書き順(筆順)

朝方の書き順(筆順)

朝の書き順アニメーション
朝方の「朝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
方の書き順アニメーション
朝方の「方」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

朝方の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あさ-がた
  2. アサ-ガタ
  3. asa-gata
朝12画 方4画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
朝方
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

朝方と同一の読み又は似た読み熟語など
朝型  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
方朝:たがさあ
朝を含む熟語・名詞・慣用句など
朝明  朝虹  朝凪  朝曇  朝読  朝堂  朝湯  朝典  朝敵  朝廷  朝長  朝潮  朝茶  朝霜  朝倉  朝日  朝拝  朝命  朝霧  朝務  朝民  朝北  朝方  朝暮  朝腹  朝服  朝風  日朝  朝晩  朝飯  朝飯  文朝  朝鮮  朝政  朝市  朝使  朝餐  朝参  朝桜  朝裁    ...
[熟語リンク]
朝を含む熟語
方を含む熟語

朝方の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

霊界通信 小桜姫物語」より 著者:浅野和三郎
ひ》とてもない有様《ありさま》でした……。私《わたくし》の父《ちち》は旗色《はたいろ》の悪《わる》い南朝方《なんちょうがた》のもので、従《したが》って私《わたくし》どもは生前《せいぜん》に随分《ずいぶん》....
迷信解」より 著者:井上円了
と見ゆ。正成も存命のときと違い、死ぬればさほどまでに鈍くなるものかと疑わしむ。正成が恨むべきものは、北朝方の大将より始めて幾人もあるべし。しかるに、その方をさしおきて彦七をおどしかけしは奇怪千万なり」と述....
三人の百姓」より 著者:秋田雨雀
《たび》に、甲斐甲斐《かいがい》しく起上って、あやしてやったり、「おしっこ」をさせてやったりしたので、朝方《あさがた》になって、大変よく眠りました。お神さんが早く起きて、雨戸を明けると、そこから明るい太陽....
[朝方]もっと見る