朝書き順 » 朝の熟語一覧 »朝虹の読みや書き順(筆順)

朝虹の書き順(筆順)

朝の書き順アニメーション
朝虹の「朝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
虹の書き順アニメーション
朝虹の「虹」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

朝虹の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あさ-にじ
  2. アサ-ニジ
  3. asa-niji
朝12画 虹9画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
朝虹
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

朝虹と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
虹朝:じにさあ
朝を含む熟語・名詞・慣用句など
朝明  朝虹  朝凪  朝曇  朝読  朝堂  朝湯  朝典  朝敵  朝廷  朝長  朝潮  朝茶  朝霜  朝倉  朝日  朝拝  朝命  朝霧  朝務  朝民  朝北  朝方  朝暮  朝腹  朝服  朝風  日朝  朝晩  朝飯  朝飯  文朝  朝鮮  朝政  朝市  朝使  朝餐  朝参  朝桜  朝裁    ...
[熟語リンク]
朝を含む熟語
虹を含む熟語

朝虹の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

神鑿」より 著者:泉鏡花
まだ明果《あけは》てない、海《うみ》のやうな、山中《さんちゆう》の原《はら》を背後《うしろ》にして――朝虹《あさにじ》に鱗《うろこ》したやうに一方《いつぱう》の谷《たに》から湧上《わきあが》る向《むか》ふ....
式部小路」より 著者:泉鏡花
時に、露、時雨、霜と乾いて、日は晴れながら廂《ひさし》の影、自然《おのずから》なる冬|構《がまえ》。朝虹の色寒かりしより以来《このかた》、狂いと、乱れと咲きかさなり、黄白の輪|揺曳《ようえい》して、小路....
[朝虹]もっと見る