朝書き順 » 朝の熟語一覧 »朝妻船の読みや書き順(筆順)

朝妻船の書き順(筆順)

朝の書き順アニメーション
朝妻船の「朝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
妻の書き順アニメーション
朝妻船の「妻」の書き順(筆順)動画・アニメーション
船の書き順アニメーション
朝妻船の「船」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

朝妻船の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. あさづま-ぶね
  2. アサヅマ-ブネ
  3. asaduma-bune
朝12画 妻8画 船11画 
総画数:31画(漢字の画数合計)
朝妻船
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:6文字
同義で送り仮名違い:-

朝妻船と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
船妻朝:ねぶまづさあ
朝を含む熟語・名詞・慣用句など
朝明  朝虹  朝凪  朝曇  朝読  朝堂  朝湯  朝典  朝敵  朝廷  朝長  朝潮  朝茶  朝霜  朝倉  朝日  朝拝  朝命  朝霧  朝務  朝民  朝北  朝方  朝暮  朝腹  朝服  朝風  日朝  朝晩  朝飯  朝飯  文朝  朝鮮  朝政  朝市  朝使  朝餐  朝参  朝桜  朝裁    ...
[熟語リンク]
朝を含む熟語
妻を含む熟語
船を含む熟語

朝妻船の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

野分」より 著者:夏目漱石
赤い袖《そで》を翳《かざ》したり、翳さなかったり、何でもしきりに身振《しな》をしている。半紙に墨黒々と朝妻船《あさづまぶね》とかいて貼《は》り出してあるから、おおかた朝妻船と云うものだろうと高柳君はしばら....
神州纐纈城」より 著者:国枝史郎
した。 「昔々近江の国、琵琶湖の岸の朝妻に、白拍子が住んでおりました。『おぼつかな伊吹おろしの風さきに朝妻船のあひやしぬらん』可哀そうな歌を詠《よ》みました。それをお公卿《くげ》様へ送りました。一度逢って....
[朝妻船]もっと見る