朝書き順 » 朝の熟語一覧 »朝旨の読みや書き順(筆順)

朝旨の書き順(筆順)

朝の書き順アニメーション
朝旨の「朝」の書き順(筆順)動画・アニメーション
旨の書き順アニメーション
朝旨の「旨」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

朝旨の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ちょう-し
  2. チョウ-シ
  3. chou-shi
朝12画 旨6画 
総画数:18画(漢字の画数合計)
朝旨
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

朝旨と同一の読み又は似た読み熟語など
加重収賄罪  可聴周波  過敏性腸症候群  拡張子  勧懲小説  共聴施設  健聴者  貢調使  視聴質  視聴者  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
旨朝:しうょち
朝を含む熟語・名詞・慣用句など
朝明  朝虹  朝凪  朝曇  朝読  朝堂  朝湯  朝典  朝敵  朝廷  朝長  朝潮  朝茶  朝霜  朝倉  朝日  朝拝  朝命  朝霧  朝務  朝民  朝北  朝方  朝暮  朝腹  朝服  朝風  日朝  朝晩  朝飯  朝飯  文朝  朝鮮  朝政  朝市  朝使  朝餐  朝参  朝桜  朝裁    ...
[熟語リンク]
朝を含む熟語
旨を含む熟語

朝旨の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

運命」より 著者:幸田露伴
》しと雖も、時既に晩《おそ》く、卓敬《たくけい》の言は、明徹用いるに足ると雖も、勢|回《かえ》し難く、朝旨の酷責すると、燕師《えんし》の暴起すると、実に互《たがい》に已《や》む能《あた》わざるものありしな....
夜明け前」より 著者:島崎藤村
のもやむを得ない。ただ仏祖の旧恩を守って、道を道とするに、どうして片手落ちの異見を受くべきであろうぞ。朝旨に戻《もと》らず、三条の教憲を確《しか》と踏まえて、正を行ない、邪をしりぞけ、権衡《けんこう》の狂....
大久保湖州」より 著者:芥川竜之介
ざくるに在りしなり。信長秀吉等は皆朝廷を担ぎて事を図りしかど、家康にはさる事なし。関ヶ原大坂の軍にも、朝旨を受けて、王師皇軍などいふ体を装はず。武家と武家との戦と做《な》して、朝廷の力を仮らず。是れ実に家....
[朝旨]もっと見る