停めるの書き順(筆順)
停の書き順アニメーション ![]() | めの書き順アニメーション ![]() | るの書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
停めるの読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 停11画 総画数:11画(漢字の画数合計) |
停める |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:3文字(3字熟語リストを表示する) - 読み:3文字同義で送り仮名違い:-
停めると同一の読み又は似た読み熟語など
堰き止める 塞き止める 相勤める 射止める 消し止める 泊める 取り纏める 求める 受止める 押止める
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
るめ停:るめと停を含む熟語・名詞・慣用句など
停滞 瞬停 停会 調停 停留 停学 停刊 停空 停廃 停任 停止 停止 停任 停車 停頓 停戦 停船 電停 停電 停泊 停む 各停 停年 停職 停留場 停止浴 停止液 停泊灯 停立波 停める 停車場 停留所 停まる 停留料 心停止 停車場 家事調停 冷態停止 特定調停 停留睾丸 ...[熟語リンク]
停を含む熟語めを含む熟語
るを含む熟語
停めるの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「宣言一つ」より 著者:有島武郎
の成り行きがそのあるべき道筋を辿《たど》りはじめたからだ。国家の権威も学問の威光もこれを遮《さえぎ》り停めることはできないだろう。在来の生活様式がこの事実によってどれほどの混乱に陥ろうとも、それだといって....「浮かぶ飛行島」より 著者:海野十三
点の位置でプロペラーを廻しているように見えるでしょう。そして全速力に達したところで、無限軌道をぴたりと停めるのです。すると飛行機は猛烈な勢いでもって飛行島の上を滑走して進みます。そして全甲板を走りきるころ....「南半球五万哩」より 著者:井上円了
暁繋船、傍渓緑蘇自成氈、更攀石径到山腹、洞内浮来洞外天。 (帽子のごとき島の峰に近きあたりに、早朝船を停める。島の谷にそって緑あざやかなこけがおのずとじゅうたんの趣をなす。さらに石の小道をのぼって山腹に至....