篠笛の書き順(筆順)
篠の書き順アニメーション ![]() | 笛の書き順アニメーション ![]() |
スポンサーリンク
篠笛の読み方や画数・旧字体表記
読み方 | 漢字画数 | 旧字体表示 |
---|---|---|
| 篠17画 笛11画 総画数:28画(漢字の画数合計) |
篠笛 |
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字同義で送り仮名違い:-
篠笛と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
笛篠:えぶのし笛を含む熟語・名詞・慣用句など
紫笛 狸笛 早笛 蝉笛 竪笛 狛笛 縦笛 竜笛 明笛 霧笛 魔笛 牧笛 鼻笛 皮笛 麦笛 能笛 鳩笛 牧笛 柴笛 篠笛 笹笛 鷺笛 号笛 駒笛 汽笛 烏笛 磯笛 葦笛 葦笛 鶯笛 雉笛 蘆笛 霧笛 唐笛 指笛 太笛 草笛 鹿笛 和笛 清笛 ...[熟語リンク]
篠を含む熟語笛を含む熟語
篠笛の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方
「魔都」より 著者:久生十蘭
ァス」通信員、日仏混血児のジョン・ハッチソンだった。
傷口から息が洩れるかして、呻くたびにヒイヒイと篠笛のような音をたてる。カッと見ひらいた左の眼玉の上に、深沈たる夜気を映して、儚ないようすで倒れている....「私本太平記」より 著者:吉川英治
さぬ二次会なので、馴じみでない客、馴じみでない妓はない。 「やあ万珠、ここへまいれ、ここへ」 「やよ、篠笛《しのぶえ》。そちらの酌が先とはどうしたわけ。さきの後朝《きぬぎぬ》を忘れてか」 灯は新しく、酒....