笛書き順 » 笛の熟語一覧 »縦笛の読みや書き順(筆順)

縦笛の書き順(筆順)

縦の書き順アニメーション
縦笛の「縦」の書き順(筆順)動画・アニメーション
笛の書き順アニメーション
縦笛の「笛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

縦笛の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. たて-ぶえ
  2. タテ-ブエ
  3. tate-bue
縦16画 笛11画 
総画数:27画(漢字の画数合計)
縱笛
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

縦笛と同一の読み又は似た読み熟語など
竪笛  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
笛縦:えぶてた
笛を含む熟語・名詞・慣用句など
紫笛  狸笛  早笛  蝉笛  竪笛  狛笛  縦笛  竜笛  明笛  霧笛  魔笛  牧笛  鼻笛  皮笛  麦笛  能笛  鳩笛  牧笛  柴笛  篠笛  笹笛  鷺笛  号笛  駒笛  汽笛  烏笛  磯笛  葦笛  葦笛  鶯笛  雉笛  蘆笛  霧笛  唐笛  指笛  太笛  草笛  鹿笛  和笛  清笛    ...
[熟語リンク]
縦を含む熟語
笛を含む熟語

縦笛の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

日本楽器の名称」より 著者:寺田寅彦
自身もその名前とともにヒチリキに類するのが不思議である。 南洋のソロモン群島中のある島に存する竹製の縦笛にププホルと称するのがある。長さ五五・四デシメートルとあるのを換算するとまさに一丈八尺強、恐ろしく....
[縦笛]もっと見る