笛書き順 » 笛の熟語一覧 »横笛の読みや書き順(筆順)

横笛の書き順(筆順)

横の書き順アニメーション
横笛の「横」の書き順(筆順)動画・アニメーション
笛の書き順アニメーション
横笛の「笛」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

横笛の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. よこ-ぶえ
  2. ヨコ-ブエ
  3. yoko-bue
横15画 笛11画 
総画数:26画(漢字の画数合計)
橫笛
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

横笛と同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
笛横:えぶこよ
笛を含む熟語・名詞・慣用句など
紫笛  狸笛  早笛  蝉笛  竪笛  狛笛  縦笛  竜笛  明笛  霧笛  魔笛  牧笛  鼻笛  皮笛  麦笛  能笛  鳩笛  牧笛  柴笛  篠笛  笹笛  鷺笛  号笛  駒笛  汽笛  烏笛  磯笛  葦笛  葦笛  鶯笛  雉笛  蘆笛  霧笛  唐笛  指笛  太笛  草笛  鹿笛  和笛  清笛    ...
[熟語リンク]
横を含む熟語
笛を含む熟語

横笛の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

茸の舞姫」より 著者:泉鏡花
ぬ、(やしこばば)と称《とな》うる若連中のすさみである。それ、腰にさげ、帯にさした、法螺《ほら》の貝と横笛に拍子を合せて、 やしこばば、うばば、 うば、うば、うばば。 火を一つ貸せや。 火はまだ打たぬ。....
薄紅梅」より 著者:泉鏡花
袴である。とはいえ、人品《ひとがら》にはよく似合った。 この人が、塩瀬の服紗《ふくさ》に包んだ一管の横笛を袴腰に帯びていた。貸本屋の女房がのっけに、薦僧《こもそう》と間違えたのはこれらしい。……ばかりで....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
んな負傷をするか知れないのではあるが、それでもファラデーは喜んで実験に従事し、夕方になって用が済むと、横笛を吹いたりして楽しんでおった。 八 勉強と観察 ファラデーは暇さえあれば、智識を豊かにすることを....
[横笛]もっと見る