添書き順 » 添の熟語一覧 »添い臥しの読みや書き順(筆順)

添い臥しの書き順(筆順)

添の書き順アニメーション
添い臥しの「添」の書き順(筆順)動画・アニメーション
いの書き順アニメーション
添い臥しの「い」の書き順(筆順)動画・アニメーション
臥の書き順アニメーション
添い臥しの「臥」の書き順(筆順)動画・アニメーション
しの書き順アニメーション
添い臥しの「し」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

添い臥しの読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. そい-ぶし
  2. ソイ-ブシ
  3. soi-bushi
添11画 臥9画 
総画数:20画(漢字の画数合計)
添い臥し
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:4文字(4字熟語リストを表示する) - 読み:4文字
同義で送り仮名違い:-

添い臥しと同一の読み又は似た読み熟語など
同一読み熟語についてのデータは現在ありません。
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
し臥い添:しぶいそ
添を含む熟語・名詞・慣用句など
浦添  添字  添文  馬添  添歯  添寝  添星  添物  添ひ  添書  添書  添状  添石  添筆  添柱  添乳  水添  添乗  添景  添水  添書  添加  添木  添削  添う  添地  添髪  添役  添付  添え  連添い  無添加  枕添ひ  力添え  添え詞  添わす  差添う  片添ふ  立添う  付添う    ...
[熟語リンク]
添を含む熟語
いを含む熟語
臥を含む熟語
しを含む熟語

添い臥しの使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

美しい日本の歴史」より 著者:吉川英治
《しお》に、姫を入内させた。立后《りっこう》はべつであるが、尚侍《ないしのかみ》に叙《じょ》せられ、お添い臥しはかなうのである。麗景|殿《でん》におかれたので「麗景殿ノ女御《にょうご》」ともよばれた。 ....
[添い臥し]もっと見る