転書き順 » 転の熟語一覧 »転帰の読みや書き順(筆順)

転帰の書き順(筆順)

転の書き順アニメーション
転帰の「転」の書き順(筆順)動画・アニメーション
帰の書き順アニメーション
転帰の「帰」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

転帰の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. てん-き
  2. テン-キ
  3. ten-ki
転11画 帰10画 
総画数:21画(漢字の画数合計)
轉歸
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

転帰と同一の読み又は似た読み熟語など
回転競技  開店休業  歓天喜地  技術移転機関  侍天教  主の昇天教会  昇天教会  焦点距離  則天去私  大回転競技  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
帰転:きんて
転を含む熟語・名詞・慣用句など
転筆  転折  転戦  好転  転遷  公転  後転  転漕  転送  再転  転石  転出  転瞬  転乗  転職  自転  転寝  転寝  転生  転属  空転  逆転  転転  転得  転読  転入  転任  転婆  転売  転籍  転調  転貸  転貸  禁転  転宅  転地  転置  急転  転注  転宿    ...
[熟語リンク]
転を含む熟語
帰を含む熟語

転帰の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

復讐」より 著者:森鴎外
にして己が或る災難に出合つたとすると、すぐに医者や薬剤師が現れて来て、創や病気の経過を整へてくれ、悪い転帰《てんき》を取らせぬやうに防ぎ止めてくれた。全体人体の構造を窮め知つて、自然の次第に破壊して行く力....
伊沢蘭軒」より 著者:森鴎外
の伝ふる所のものもなく、記載の徴すべきものもない。三十二日前に夜友を会して詩を賦したことを思へば、死の転帰を見るべき病は、当時猶未だ其徴候を呈せなかつたであらう。推するに蘭軒の病は急劇の証であつたと見える....
[転帰]もっと見る