都書き順 » 都の熟語一覧 »都市の読みや書き順(筆順)

都市の書き順(筆順)

都の書き順アニメーション
都市の「都」の書き順(筆順)動画・アニメーション
市の書き順アニメーション
都市の「市」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

都市の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. と-し
  2. ト-シ
  3. to-shi
都11画 市5画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
都市
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:2文字
同義で送り仮名違い:-

都市と同一の読み又は似た読み熟語など
一塩  一絞り  一仕事  一思案  一芝居  一寸した  一滴  一入  一頻り  宇土市  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
市都:しと
都を含む熟語・名詞・慣用句など
都笹  都貝  三都  史都  南都  都風  死都  紫都  都会  東都  都雅  都牛  主都  都議  国都  都舞  満都  北都  都府  都合  都講  都護  新都  都銀  古都  都詰  江都  皇都  都花  都下  水都  成都  都留  都立  西都  西都  大都  遷都  都邑  全都    ...
[熟語リンク]
都を含む熟語
市を含む熟語

都市の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

大導寺信輔の半生」より 著者:芥川竜之介
ゆううつ》な色に茂っていたであろう。信輔は其処に西洋歴史のデエトを、実験もせぬ化学の方程式を、欧米の一都市の住民の数を、――あらゆる無用の小智識を学んだ。それは多少の努力さえすれば、必しも苦しい仕事ではな....
ファラデーの伝」より 著者:愛知敬一
ーの場合にはむずかしくはない。 電気が医用になるというが、これもファラデーの電気ではないか。いずれの都市でも、縦横に引ける針金の中を一方から他方へと流れるものはファラデーの電流ではないか。家々の灯用とし....
大久保湖州」より 著者:芥川竜之介
せき》」、「長野主膳《ながのしゆぜん》」の三篇の論文を寄せ集めた、たとへば「井伊直弼伝」と云ふ計画中の都市の一部分である。しかし第一の「徳川家康篇」だけは幸ひにも未成品に畢《をは》つてゐない。いや僕の信ず....
[都市]もっと見る