土書き順 » 土の熟語一覧 »土塊の読みや書き順(筆順)

土塊の書き順(筆順)

土の書き順アニメーション
土塊の「土」の書き順(筆順)動画・アニメーション
塊の書き順アニメーション
土塊の「塊」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

土塊の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. ど-かい
  2. ド-カイ
  3. do-kai
土3画 塊13画 
総画数:16画(漢字の画数合計)
土塊
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

土塊と同一の読み又は似た読み熟語など
奥戸街道  国土回復戦争  佐渡海峡  震度階  制度会計  土芥  農奴解放  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
塊土:いかど
土を含む熟語・名詞・慣用句など
異土  宇土  王土  黄土  黄土  埴土  塊土  灰土  楽土  漢土  願土  客土  客土  旧土  郷土  苦土  苦土  原土  皇土  紅土  耕土  荒土  国土  差土  砂土  砂土  細土  作土  撮土  残土  紙土  磁土  湿土  種土  重土  出土  初土  焼土  焼土  焦土    ...
[熟語リンク]
土を含む熟語
塊を含む熟語

土塊の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

星座」より 著者:有島武郎
る理由は露ほども見出さないのだ。 清逸は上京の相談で家に帰りはしたが、自分の健康が掘りだしたばかりの土塊のような苛辣《からつ》な北海道の気候に堪えないからとは言いたくなかったので、さらに修業を続けたいの....
真夏の夢」より 著者:有島武郎
には作物を作らずに休ませておく畑があって、森の中よりもずっと熱い日がさしていました。灰色《はいいろ》の土塊《どかい》が長く幾畦《いくあぜ》にもなっているかと思うと、急にそれが動きだしたので、よく見ると羊《....
」より 著者:秋田滋
出して、今しもそれを墓穴から引ッぱり出そうとしているのだった。小形の龕燈《がんどう》が一つ、掘り返した土塊《つちくれ》のうえに置いてあり、その灯がこの見るに忍びない光景を照らしだしていた。 墓番のヴァン....
[土塊]もっと見る