土書き順 » 土の熟語一覧 »王土の読みや書き順(筆順)

王土の書き順(筆順)

王の書き順アニメーション
王土の「王」の書き順(筆順)動画・アニメーション
土の書き順アニメーション
王土の「土」の書き順(筆順)動画・アニメーション
スポンサーリンク

王土の読み方や画数・旧字体表記

読み方漢字画数旧字体表示
  1. おう-ど
  2. オウ-ド
  3. ou-do
王4画 土3画 
総画数:7画(漢字の画数合計)
王土
[読み]1.平仮名2.片仮名3.ローマ字表記 *[旧字体表示]旧字体データがない場合、文字を変更せずに表示しています。
熟語構成文字数:2文字(2字熟語リストを表示する) - 読み:3文字
同義で送り仮名違い:-

王土と同一の読み又は似た読み熟語など
横道  王導  王道  黄土  黄道  黄銅  鬼王団三郎  西欧同盟  蔵王堂  中央通り  
逆書き:逆さ読み(逆読み・倒語(とうご))
土王:どうお
土を含む熟語・名詞・慣用句など
異土  宇土  王土  黄土  黄土  埴土  塊土  灰土  楽土  漢土  願土  客土  客土  旧土  郷土  苦土  苦土  原土  皇土  紅土  耕土  荒土  国土  差土  砂土  砂土  細土  作土  撮土  残土  紙土  磁土  湿土  種土  重土  出土  初土  焼土  焼土  焦土    ...
[熟語リンク]
王を含む熟語
土を含む熟語

王土の使われ方検索(小説・文学作品等):言葉の使い方

金将軍」より 著者:芥川竜之介
往左往《うおうさおう》に逃げ惑《まど》った。京城《けいじょう》はすでに陥った。平壌《へいじょう》も今は王土ではない。宣祖王《せんそおう》はやっと義州《ぎしゅう》へ走り、大明《だいみん》の援軍を待ちわびてい....
二千六百年史抄」より 著者:菊池寛
事あり。異朝にはその類なし。この故に神国といふなり」と、冒頭第一に、国体の真髄を発揚してゐるし、「凡そ王土に孕《はら》まれて、忠を致し命を捨つるは人臣の道なり。必ず之《これ》を身の高名と思ふべきにあらず」....
西航日録」より 著者:井上円了
を賛成し、かつ外国行きを勧むるために、即座に新体詩にあらずして、自己流の俗体詩をつづる。 普天の下は王土なり、率土の浜は王臣なり、日本狭しとなげくなよ、異国遠しと思ふなよ、光りかがやく天ツ日の、照す所は....
[王土]もっと見る